あぁ、いかにも、犯罪幇助につながるタイトル(笑)
今日は、パナソニック製電動自転車のバッテーリーキーの破壊方法について、
ご説明いたしません。
いやいや、何を期待しているんだよ?
そんなこと、書くわけ無いだろ? (゜∀゜)アヒャ
だれでも簡単にできるんだから、書いた日には、翌日からバッテリー盗難が激増する。
本職の人間だからできるという話ですから。
で、まぁ、親知らずじゃないけど、所定の手順で分解すると大体こんなかんじでバラけます。
使用した工具は、
〇〇〇〇
と、
◯◯◯◯◯◯◯◯◯
と、
◯◯◯◯◯◯◯
の3つ。
作業時間は、〇〇秒。
シリンダーの奥にスプリングがあって、それがカンヌキを押していたり
まぁ、素人には出来ないんで、真似しようとしたって無駄です。
ヘタすると、手に工具がぶっ刺さって、血がプシャーってなりますから。
たぶん、サザエの身を出すのが上手な人はうまく行きます。
※くれぐれも実践しないように。
てか、同じ話で行くと、街中の鍵屋さんは、少々のカギだったら全部攻略できるんだろうから、
人様の家に入りたい放題でしょ?
でも、そうそう、盗みに入らないじゃん?
まぁ、それで行くと、弁護士がありとあらゆる法知識を使って、相手を陥れたり(勝手に過払い金請求とかね)、
医者が身体を直すふりをして、殺しにかかったり(チームバチスタの栄光的な? あるいはSPECでヤスケンがやってた医者とか)。
それをやらないのは、倫理観を持って仕事しているから・・・。
いや、やってる人間もいるのか・・・。
むしろ、先に書いた、弁護士とか、医者とか頭が相当キレるわけだし。
そこらの犯罪者とは格が違う。そもそも犯罪者の格ってなんだよっって話でしょうけど。
そこで、あたしが、自分の仕事に倫理観を持って望んでいるか?
と言われれば、外向きは多大に。内向きは過小に。
そんな感じです。
はい。
0 件のコメント:
コメントを投稿