今日は、クロスバイクが2台ほど。
どっちとも、組み立てたけど、多分、ライトウェイのシェファードシティよりはいいと思う。
クロスウェイシリーズの、カタログ記載上最も安いモデル。
厳密に言うと、カタログ外で、一部量販店(スポーツオーソリティとか)が、
コンテナ発注で、クロスウェイ50とかを作っているはず。
まぁ、でも、それは、多少品質落としたり、旧デザインのフレームを使用して安くしたりなので・・・。
手元にあるのは、サンパチの白と、ヨンロクの黒。
この38センチサイズは、身長目安145センチから。
ものすごいスローピングのフレームで、フリースタイルとかのフレームみたいな感じ。
グリップ
14年モデルは、普通のグリップでロゴ入りだったけど、エルゴ形状に変更
この方が、疲れにくいから、断然有りだと思う。
ステム長
フレームサイズが小さい奴は、各部のパーツも小さめで。
見ての通りで、短いステムがついてます。
アルミの溶接が綺麗だったもんで、つい。
タイヤ
よくあるKENDA製の32C。
細めに変えたり、ブリヂストンのパンクガード入りにしてみたり、
やりようはいくらでも。
ライトウェイトは違って、シマノ縛りも無いため、よくあるテクトロ製。
奇しくも、このブログのアクセス最上位が、クロスバイクのブレーキをシマノに変えるネタ記事。
なので、使ってみて、気になれば変えちゃえばいいと思う。
まぁ、はなっから変えるという手もあるけど。
クランク
安いモデルなので、おなじみ、サンツアー製クランク。
名前だけ台湾に行っちゃったやつ。マエダ工業だったっけ・・・。
世代が違うので、詳しくは知らないんだけど。
去年まで7段だったのが8段にアップ。
ギア1枚で、何が変わるのかと言われると、あれだけど、
ボスフリーか、カセット化の違いってのが大きくてね・・・。
まぁ、別に、大半の人がそのまま乗るだけだから、あんまり関係ないだろうけど。
サドル
クッション性良さそうなやつ。
フレームサイズ
小柄な人にオススメしときます。
女性とか、身長の低い男性とか。
で、同じく、46センチの黒
こっちの方は、フレームサイズがでかいので、
よくある雰囲気のフレームで
メーカー設定が54,900円だったはずなので、
どっちも、ざっくり1万円引きの44,800円ってとこですかね?
まぁ、あとは交渉次第でなんとでも。
とりあえず、手元の2台は近々ヤフオクにでも・・・。
肝心のヤフオクの自転車ブーズがメール使用できずで、
にっちもさっちもいかない。
まぁ、また、週末にでも。
はじめまして
返信削除今回初めてのクロスを買おうと、自転車屋に行きました。予算的にもシェファードシティか、クロスウェイが良いんじゃないかなと勧められました。この記事にはクロスウェイのほうが良いと書いてありますがどの変がどう違くて良いのか教えてください(._.)
どうもです。
返信削除ざっくり話しますと、採用されているパーツの違いです。
カタログ上は、どちらも、
・アルミフレーム
・シマノ製3×8段ギア
・700×32Cタイヤ
と、オーソドックスなクロスバイクによくあるモノです。
ただ、シェファードシティに採用されているコンポは、
シマノでも一番下のグレードに当たる”ターニー”というもので、
組み立て段階で調整している時から、
本体の剛性不足や、調整のしにくさ、
重量、素材(レバーが金属じゃなく樹脂製など)、
などなど、非常に突っ込みどころの多い品質になっています。
その点がまず1つです。
次に、フレームの質で、
基本的なところで、MERIDAはアルミフレームに強く、
パイプの選び方や、形状、加工、TIG溶接の丁寧さなど、
安いクロスバイクでも、かなり高品質な仕上がりになっています。
一方、ライトウェイの方も、
クリア2回吹きで綺麗に仕上がりにしたり、
日本人向けのジオメトリー設計で、
BB位置が低く、サドルをサドルを高くしすぎないでも、
乗れる等々、メリットは有りますが・・・。
ということで、フレームの違いが1つです。
ここまでは、単純に、2種の比較になってますが、
ほかも含めて挙げるなら、
ブリヂストンブランドのCYLVA F24が、
かなり優れているんじゃないかと、個人的に思います。
上記と同様のスペックで、
この自転車は、クランクもブレーキもチェーンもシマノ製です。
また、ブリヂストン製では無いですが、
ブリヂストンロゴ入りのブリヂストンタイヤで、
パンクガード層入のタイヤが採用されていますので、
ここは結構大きなポイントです。
また、アッセンブルがMERIDAの工場で行われており、
MERIDAの自転車と同品質の仕上がりです。
価格的に若干上がってしまいますが、
メーカー設定価格6万円以下で見るならば、
たぶん、この自転車が一番優れているんじゃないかと思います。
まぁ、でも、基本、”どんぐりの背くらべ”の感も、
有りますので、気に入ったサイズと色のモノが見つかれば、
それを買って、いじりつつ、メンテしつつ、
長く乗っていけばいいんじゃないかと思います。
あまり参考にならないかもですが、
ひと通り書いてみました。
ありがとうございます
返信削除丁寧な、ご説明ありがとうございます!CYLVA F24もかんがてみます。2014のシェファードシティがとても良いと聞いたので2015も良いのかとかってに思っていました^^;
とても参考になりました!ありがとうございました!