はるばる自宅から持ってきた工具を使って、BBの取り外し。
昨日載せた、これ。
を使って、あぁでもない、こーでもないってしたら外せます。
もう、これ、グリスでベッタベタなので、袋行き。
ロックタイトのなにかしらを使ってやってんのかなぁと思ったら、
べったりのグリスだった・・・。
まぁ、でも、工具が良すぎるのか、数回どついたら、スパッと外れるレベルの圧入。
実走中に緩んだり、外れたりも無いだろうから、グリスでいいんじゃないかと思う。
てか、ロックタイトを使うのは、FSAのアダプターだったっけか?
どこぞの海外動画で見た記憶があるので。
フレームはがらんどう。
穴の向こうに、夢や希望を追い求めてみるのに、ちょうどいい大きさかもしれない・・・。
ちなみに、この隙間から、フレーム内を通っているワイヤーを見ると、
音なり防止なのか、他のワイヤーとの干渉防止なのか、
梱包に使うようなパッキンが巻いてあったりします。
ということで、うまいこと外れてくれたんで、
どこからとも無く新しいBBアダプターを持ってこよう。
Unknown
返信削除お疲れ様です♪
なんの工具かと思ってましたがスッキリwwBBの規格が色々なので勉強になります・・必要になりませんように(笑)
ネットの情報を鵜呑みにず勉強してから手出します\(^o^)/
Unknown
返信削除かくいう、あたしが発信している”ネットの情報”が眉唾ものなので、
話半分くらいで、聞き流してくださいませ(笑)