軒並み発表されている、2015年モデルというカテゴリーの自転車で、
クロスバイクの中だと、これは絶大にいい作りになってんじゃねぇの?
って、思える奴が、1台。
ママチャリメーカー ブリヂストンのCYLVA F24っていうやつです。
これの2015年モデル。
11月中旬の展示会発表で、すでに事前受注があって、いくらかは出回ってんじゃなかろうか?
手元に2台ほど来て、早速1台売れたもんで、残り1台。
まだ、手元に資料も無いけど、確か4色くらいで、4サイズだったはず。
値段が、さっき知ったけど、税抜きで53,800円。税込みで58,000円くらい。
ちょと、高い。
でも、その分、いろいろ網羅されているというかなんというか・・・。
かくいう、ブリヂストンの内部資料によると、
打倒GIANT エスケープを目的とした1台だそうです。
後述しますが、戦略的にも、この自転車を売りたがっているみたいで・・・・。
全景
ハンドル周り
ステムは4本留めのタイプ
エンドプラグがついたグリップ
シマノのブレーキレバーとシフター
特筆ものは、通常一体型が採用されていることが圧倒的に多いのに、
分離型パターン。
コレによってどうなんだ?
って、聞かれたら、特に答えませんけども・・・。
ワイヤー類は、ジャグワイヤー製
MERIDAの工場生産だから、MERIDAと同じジャグワイヤー
して、タイヤ。
別にブリヂストンが作っているわけじゃないけど、パンクプロテクター入り。
KENDAでもなければ、ビットリアでも無い。
ハブもシマノ
クランクもシマノ
チェーンもシマノ
ということで、まるでライトウェイのおはこ、フルシマノスペックを奪い取るような構成。
フレームは、多分MERIDAで作っているのか?
わかんないけど、アルミで、溶接部分を研磨してきれいな仕上がりに
サドルはこんな形状で
で、ブリヂストンなので、LEDライトとワイヤーロック付き
で、カードの通り
これ、単純にメーカーの設定価格から言えば、類似車にくらべて高いです。
冒頭に書いたとおり税込み58,000円くらい。
これがよくある15%OFFで、49,000円程度。
でも、冒頭に書いたからくりの説明。
ブリヂストン的にはどうしてもこの自転車を売りたいらしく、
この車種に関してだけ、特殊な契約を打ち出してます。
なので、よっぽどカテゴリー違いの自転車屋でなければ、
全国に腐るほど有るブリヂストン取扱店で、取り扱われること間違いなく。
なおかつ、かなり緩めの契約で、しかも継続的な内容なので、
やりようによっては、2割引きにしたり、
下手すりゃ2.5割引きなんてのも出てくるんじゃないかと思われるわけです。
というくらいのゆるい契約内容。
もちろん、契約してないところは、通常の値段で入ってくるので、
それだけのこと。
いやいや、ほんと、この自転車は、抜群にいいと思うわけです。
はい。
気になった人、近場に有る自転車屋に行って、「シルヴァのF24ありますか?」って言えばいいだけです。
「いい鴨がやってきた。」
と、懇切丁寧な対応で、自転車屋が対応してくれることでしょう。
これは、個人的にも、じゃんじゃん売っときたいなぁと思うので、
カラムの中のリンクのどれかで販売してみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿