さっき載せた、SCHWINNのREGENTっていうやつのSサイズを、
ちょっとばかりいじり中。
まぁ、その気になれば、フレーム以外全交換とか当たり前なんだけど、
そこまでやると、金かかりまくるんで、そんなのは無し。
で、とりあえず、ホイールに関しては、ニップルをロングに変えたら、
モランボンの2回ねじりができるから、それをやってみただけ。
モランボン 2回ねじりをする場合は、規定のスポーク長から2mmアップで出来るのと、
この自転車の場合、そもそも、計算あってんのか?っていうくらいスポークが長いんで、
元々のニップルを外して、このロングニップル(つかったのはホシのブラス製)に交換。
あとは、ひたすらねじりまくって、振れとって、オシマイです。
まぁ、誰にでもできる、簡単で、お金をかけずに、手っ取り早く目立つ、いや、鼻につく自転車にする手法です。
さて、BBパーツ入手の目処も経ったので、そそくさと通勤用のロードをばらしにかかりましょう♪
とりあえず、フレームセットは売っぱらうとして、ホイールをどうしようか・・・。
パンク後のタイヤ交換で1回しか乗ってないんだけど、
そのままタイヤ付きで、売っぱらっちゃってもいいかなぁなんてね。
フレームは5万円、ホイールは2万円スタートくらいで想定中。
まぁ、近々、ヤフオクに出ますんで、適当に気にしてみてくださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿