ここ数日、ちょっと離れたスーパーとかにお買いものに行くとき用の自転車で通勤中。
ミヤタのアルミフレームで、27インチ、3段変速、オートライト付きのダブルロックなんかもついちゃって、
盗難対策もばっちりなやつ。
もちろん、フレーム単体から、ホイールは中古部品、いや、むしろスクラップを集めて組み立てるところからやっつけてますが・・・。
盗まれても痛手を負わないように。
言わずもがな、そりゃ、ロードバイクに比べればぜんぜんスピードなんてでやしません。
結構、躍起になって、自転車をこいだところで、時速にしたら、せいぜい25とか30Kmとかそんなもん。
3段ギアだって、各ギア間の差がかなり大きいから、3段目とか、よっぽどのところでないと使い切れない。
とかなんとか言いつつ、会社に来るまでの時間はほぼ時間差なし。
こぎ出しとか、トップスピードは遅くとも、巡航速度はそこまで大差ないんじゃなかろうか・・・。
あと、シティサイクルだと、ロードで走れない、走りにくい道も率先して入っていけるからその違い。
あとは、もう、クロスバイクとかロードバイクの人見つけて風よけになってもらって、
同じペースで自転車をこぐのみ。
そうなってくると、手持ちのロードバイクが多いなぁと思うところなので、
近々、時間を作って、ヤフオクに放出していきます。
次、新しいのを2台ほど計画してて、そっちの資金に充てつつ、
もう、さすがに、置き場所が限界に近づいてきているので。
一部、コンポは使うので、フレームだけとか、まるまる完成車とかバラバラです。
とりあえず、4台分くらい。
また、そのうち。
0 件のコメント:
コメントを投稿