今日。
台湾から自転車持ってきて、日本一周している人に遭遇。
自転車の後ろにプレートをつけて、成田から日本一周してます的文言。
今から、四国行くとか行ってったっけか?
確か、今日115日目。
で、さすが自転車の国台湾とでも言うべきか、自分で自転車組み立てたんだって。
へ~・・・。すごいじゃないの。 ”アタシニハマネデキナイワ~・・・”
とか、なんとか、冗談はさておき、かれこれ1万キロくらい乗ったとか言ってたんで、
どこもかしこも修理跡、破損箇所だらけ。
開口一番、「ニホンゴ ワカリマセン」からスタートして、英語主体になんか言ってまして、
BBがガタガタという話。
自転車はキャノンデールのアルミフレームで、カンチ台座がついててシクロでした。
フォークはカーボンで、フルクラムのホイール履いてました・・・。
ってなると、このブログのカテ、ロードバイクに投稿してますが、
厳密に言うとシクロですかね?
まぁ、いいや。
これ、実物。
型番のとおりで、1つ前の105。
フレームにあいている穴から砂埃が舞い込み、ご覧の状態。
写真じゃ伝えようもないですけど、クランクがついているとガタガタ状態になってました。
なので、分解して、手持ちの中古品と取り替え作業。
とっぱらって、フレームの溝掃除して、グリス塗って、交換用の奴に換装。
ということで、まぁ、作業中の写真をのんきに撮る暇なんてないので、ちゃちゃっと片付けて、
残ったのが、壊れたパーツだけだったので、さっき撮影した次第です。
0 件のコメント:
コメントを投稿