さっき、聞いた話。
ブリヂストンが、今年に入って、独自の電動自転車用ユニットを開発して、
アルベルトの電動自転車版を作って販売したのが、最初の1台。
このユニットは、海外規格よりで、フロントにもモーターつけてのパターン。
今まで、ヤマハにおんぶにだっこだった関係で、どちらかというとヤマハの言いなりだったところを解消すべく、
いや、平たく言うと、ブリヂストンが儲けたいという話で、独自ユニット搭載に走ったという流れかと。
そんな矢先、今度は、同業他社で、明確なライバルにある、パナソニックのユニットを積んだ、
電動アシスト自転車を出すんだってさ。
てか、旧サンヨーのパナ製リチウムイオンバッテリーがネックでサムスンに変えたのに、
ユニットごとパナにすんのかよ・・・。って印象。
もう、身も蓋もない。なりふりかまってられない感もありますが、
つまるところ、ヤマハに対する揺さぶり。
ヤマハはヤマハで、スポーツバイク用ユニット搭載で、電動のロードバイクとか作ったし。
これは、なんか、いろいろ、競争が進みそうだ・・・。
で、このパナソニックのユニット搭載の、ブリヂストン製電動自転車。
ユニットだけじゃなく、当たり前に、スイッチとか、バッテリーもパナソニック製。
なので、まさかの、パナソニックのパーツが全般流用できるんじゃないかというイメージ。
来週の12日に新車発表会やるとか言ってたから、ちょいと見に行ってこよう・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿