5月1日付で、いくらかの商品が値上げされてました。
たぶん、どこかにリストがあるんでしょうけども。
そうすると、逆にいくらかのブランドは、為替レートとかの関係で、
値下げに踏み切ってたところもあるのに、「シマノは調子にのっとる」とか思われてそうですけど、
まぁ、もう、海外生産、特に中国製品の、原材料価格だったり人件費の高騰ってのは、
凄まじいものがあるんで、致し方ない。
一時の為替レート変動で、カバーできることもない感じなので。
で、今しがた見て、ほぼ倍に値上げじゃねかっていうアイテムがあったのでそれを。

※これ一ヵ月以上前の話です。
要は、KMCのミッシングリンクはじめ、方々のブランドから出てる、
チェーンのコネクティング金具ですよ。
2個入りで、当初520円を予定していたのが、1,000円だってさ。
値上がり額が480円。
ほぼ倍。
1個500円か・・・。
たしか、これ、再使用不可で、使い捨てにしてくださいだったはず。
だったら、ピンでよくねぇか?
とかなんとか言いつつ、そのピンすら、結構いい値段しやがったはず。
軽くアマゾンで調べると、アマゾンからの販売で3本が998円とか。
じゃぁ、あんた、どうしてんの?
って聞かれると、KMCのミッシングリンクをAliexpressでかなり安く買い、
推奨されない、再使用しまくりっていうありさまです。
というか、80セントとか、1ドルとかで買えるんで、
それこそ、この価格なら使い捨てでいいと思うけど。
まぁ、いかんせん、プロじゃないし、チェーンに対しても、
そんなにバカトルクかけられるほどのパワーも持ってないので、
なんで再使用がダメなの?
っていうくらい、問題を感じない。
毎度、工具使って外すけど、それが軽くなったらちょっとあきらめるけど、
なかなかその状態にならない。
そもそも、この手のリンクでつなぐのは、ピンでとめるのに遠く及ばないとかいう、
ほんとかよ?な意見もあったりするんで、どうだか。
まぁ、ともかく、扱いはピンより、リンクの方が楽だと思うし、
海外で買えば、1個100円くらいなんで、これ買って使い捨てがよろしいんじゃなかろうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿