はいさい。
もう、心が沖縄にいってるんで、あれですけど、
やってきた営業メールが、新車発表会とかの件。
と言うか、時期的に、今月末くらいを皮切りに、10月くらいまでだったかの期間に、
ざ~っと、発表されていくわけです。
で、たぶん、3年連続行ってる、MERIDAの展示会に行くかどうかの話。
日が、8月24日。
いや、盆休み明け、一発目の週か?
いや、8日後だから、次の次の週か?
毎度のこと、大阪で。
自宅からスタートで、片道4時間くらい。
自宅ー広島駅 電車 1時間
広島駅ー新大阪駅 新幹線 1時間半
新大阪駅ーなかもず駅 地下鉄 1時間くらい
途中の待ち時間とか含めて、4時間。
で、会場に1時間ちょっとくらい滞在して、とんぼ返りでまた4時間。
交通費だけでも、大体24,000円くらいかかってたかしら・・・。
そして、たぶん、2018年モデルは、いま販売されているモデルから、
大差が無い気がしてて・・・。
フレームのモデルチェンジとかがあるのか無いのか。
プロチームへの供給先が変わったんで、カラーリング変更はあるけども。
あとは、シマノがコンポのモデルチェンジをしたから、
Dura、アルテ、Claris搭載車は軒並み新型か?
っても、まぁ、なにも会場で見なくても、そのうち実物見ることになるし・・・。
う~ん、行くべきかどうか。
で、例えば、新モデルの情報とか、どこからともなく情報がもれて、
現行2017モデルとか、公式発表前に、NAVER まとめに載っちゃってて、
「なんじゃそりゃ?」ってな感じに。
まぁ、流石に、箝口令がしかれるほどのトップシークレット情報ってなわけもなく、
他の国のディストリビューターがフェイスブックに載せたりもあるからある程度はしょうがないんだろうけど。
で、いざ、仮に、あたしが沖縄行って、自転車屋さんで仕事することになったとして、
それでも、那覇からなら関空までピーチが飛んでるし、むしろ、広島からより短時間で、安くいけるんじゃね?
っていう感じの想定が・・・。
時間的にも、飛行機と新幹線だけども、トントンくらいになる気がする。
実際問題、沖縄にある自転車屋さんで展示会に顔を出すような立場の人たちって、
顔出したりしてるんだろうか・・・・。
例えば、展示会じゃないにしても、シマノとか、マヴィックとか、技術講習会的なのもあるわけで、
シマノのテクニカルセミナーとか、一番西側でも福岡開催じゃなかったっけ?
夢天神ホールとかだった気がするけど、まぁ、むしろ、天神だから福岡空港から行きやすいといえば行きやすい。
思い返せば、福岡って、市の中心部から空港が近いから良いと思う。
広島って、広島空港が山ん中だもんで、まぁ、地味に遠い。
なんか、ショッピングモール的なの作って、人が来るようにするとか行ってた気がするけど、
あんな所、わざわざ行く人おるか?ってな場所。
瀬戸内の海沿いに、いくらでも土地がある気がするから、あっちの方に作ればよかったものを・・・。
と言うか、広島西飛行場とか有ったよなぁ。
あれ、今、広島ヘリポートだったっけ?
いっその事、もう一個空港作って欲しい。
海沿いに。
埋め立て造成とかも出来るだろうし、カキ筏の無いところを縫うように滑走路を作ってしまえばいい。
いや、話がそれてるけども、展示会に行くかどうか?
今のところ、行く気が15%くらいですわ。
むしろ、その後10月くらいに神戸で開催される、マルイさんの展示会のほうが結構楽しい雰囲気だったから、
あっちにウェイトを置きたいし。
0 件のコメント:
コメントを投稿