で、とりあえず、ダムまで。
土師ダム。
なんか、イベントがあるとかないとか。
行ったころに、管理事務所的な人たちが、はたを固定してたんで。
「ようこそ土師ダムへ」的な。
下流側とか。
斜面とか
何のことはなく、ここまで家から22Kmくらい。
思いのほか近い。
途中、道を選びながらなんで、54号線を北進するところから始めて、
バイパスの中のトンネルに歩道が途切れたんで、思いっきし住宅街を横切ってバイパスじゃないほうへ。
で、そのままバ~っと走って、左折してダムへ。
ダムで写真撮って、そのまま北広島町まで。
道中、江の川とか流れてたり。
まぁ、やっぱし、透明度高い気がする。
そのまま直進して、261号線に当たるところまで。
これを右折して、20Kmくらい行けば、島根県は邑南町。
ただ、もう、このくそ暑いのに、炎天下を走りまくれば、いとも簡単に熱中症にかかるんで、
左折して自宅まで。
ここから自宅まで28Kmくらいなんだけども、最初10Kmくらいのぼりでしかも向かい風だったもんで、気が滅入る。
で、登り切って下りに入ったら、鈴張街道が終始下りなんだけども、
ぜんぜん平たんが現れないから、ずっと、ぶっ飛びっぱなし。
交通量多くて、車結構来るし、大型車多くて風圧がガッと来るし、不意に現れる信号で止まると、
リムが超高温(前輪)。
目玉焼きでも作るか?くらいの。
それでも、膨らむこともなく、耐えているから、1万ちょっとの激安リム様様。
いかんせん、ブレーキが全然効かんかって、これはちょっと変えないと危なすぎるなっていう。
付けてるのが105の5800シリーズのダイレクトマウント。
まぁまぁ、効いてくれてる気はするけど、たぶん、時速40Kmくらいまでか?ぐらいの印象。
時速で60Km近くからのブレーキングになると、ちょっと心もとない。
あとは、たぶん、ホイールのバランスが悪いはずなんで、
重量バランスでも取っておこう・・・。
まぁ、そんなところで。
ダムがあるくらいの事なので、ある程度登ってますけども、今日、フロントインナーは使ってないんで、
そんなでもないのぼり。
在庫の関係でコンパクトクランクになり、アウター50Tで、リアが28Tついてると、十分事足りる。
とりあえず、次までになんか手を入れとこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿