写真見ただけで分かる人にはわかるやつ。
「あぁ、あれね。」の、そう、”あれ”です。
一般車、ママチャリ、シティサイクルのシートポストは、大概25.4mmの太さなんですわ。
一部、アルミフレーム車とかは強度の関係とかで、径が太くなるけど。
んで、いま、スクラップをリビルドして、足チャリ化してるのが、27インチのシティサイクル。
んが、もう、サドルを限界値まであげようとも、全然低くて、膝曲がりっぱなし。
あぁ、誤解されそうなので補足すると、完全に膝が伸び切るほどサドルを高くしたら、逆にダメですけど。
でもって、仕事柄、年間200台かそこら廃車をばらすんで、運良く出たら使えそうなのを取っとくわけです。
だもんで、左側だけサビが出てるけど、長いやつ。
右側はよくあるサイズの奴。
端的に倍くらい長い。
これも、たぶん、中国で見つけてきて、大量にどかっと入れてくれるルートがあれば、
1本数百円で売られるんだけど、まぁ、ないのよねぇ・・・。
メーカーレベルとかでないとそんなルートがそもそもないし。
つうことで、後で足チャリをレベルアップしとこう。
ほんと、笑っちゃうくらい、サドルの高さ変えるだけで見違えるほど漕ぎやすくなるんだもの。
世の大多数の人が、市販の自転車のまんまのパーツで乗ってる分、到達できない領域に持っていける。
さて、その前に梱包。
0 件のコメント:
コメントを投稿