あたしら素人風情じゃ仕事になんないけど。
1日遅れて到着したジャンクのHP製 ミニパソ×2台。
詳細は現物見ないとわかんないところが有るので、今見てみた次第。
まず、これ、HDD無しだから、HDDなりSSDになり付けるわけだけど、
そうすると、OSもいる。
で、Zorin OSを入れるべくUSBメモリを準備してみたものの、よくあるパターンに、
Windows7のプロダクトキーシール付き。
※載せないけど、プロダクトキーのシールが別のところに貼り付けあり。
確か、去年までは、7のキーで、10をアクティベートできてたはずで、
今年に入ってから、それがまだ出来るのかどうか・・・。
やってみないとわかんないけども、まぁ、とりま、7のキーが有るから、
普通にWindowsをインストールできそうな気がしないでもない。
キーが使えないかもだけど。
で、CPUが、時代遅れ感も否めない、core2duo。
でもクロック数とか高い気がしたから、多少はマシかしら?
ごっついCPUクーラーもついてるし。
メモリスロットが1つ空きありで、最大が8GBとかだから、適当にたそう。
デフォで、2GB×1枚だけなので、とりま、4GBくらいにはしたい・・・。
んで、2.5インチのマウンタが有るから、ここにストレージ付けてやろう。
そして、同じのが2台あるから、1台はWindows入るか試しで。
0 件のコメント:
コメントを投稿