<iframe src="https://www.youtube.com/embed/PayOWy3rF1E" width="560" height="315" frameborder="0" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe>
前もって書いておきますけども、リンク先の動画主さんとはからっきし関係ないです。
あたしは。
たまたま、youtubeで動画を見つけてみたので貼ってみただけ。
まぁ、その、5分位の動画で、内容的にはパンフレットとかに載ってるような機能説明なんだけど、
逆に、それ以上のことを紹介するのも難しいと思われ・・・。
でも、動画なので、操作音も入ってるし、見やすいんじゃなかろうか?
あと、一応、シマノ公式でも貼っとこう↓
で、まぁ、これ、ほんとに公式か?と疑ってる中。
まず、登録者数が少なすぎる。
それから、動画の再生数が、2月公開でたかだか3,000ちょっと。
もはや、どこかの個人がそれっぽいアカウント名で、盗ってきた動画のアップロードじゃ無いのか?
ってレベルwww
因みに、釣りの方は13万人とか登録有るんだけど・・・。
https://www.youtube.com/channel/UCyQPjGIF39ZqBcXWiJcBWMg/featured
とりあえず、そんなところです。
はい。
あぁ、まぁ、そうそう、ついでに書いときますけど、
旧ブログからはじめ、いろいろ書いてるんで、あれですが、
一応あたしは広島市内住みで、自分のチャリンコいじりベースに、
仕事でいじったやつも載せてたりでやってます。
だもんで、一応、このミヤタ クルーズも販売できるといえば出来る感じです。
まぁ、出来るんですけども、からっきし問い合わせとかもなく。
だから、「ほんとに売れてんのけ?」で書いてるわけでね・・・。
ある特定の層というか、お金に余裕があって自転車に多少興味がある方は購入対象になるだろうし、
そもそもアピールがたりなさすぎて、そんな自転車が有ることすら知らない人が多くいるんだろうから、
誰のための宣伝かわからないけど、こんなところでえっちらほっちら。
ちょっと戻ると、youtubeの動画の再生数なんかが物語ってる気もしてて、
まだ、人が、情報を検索するレベルにもなってないくらい、浸透してないんじゃなかろうか?
あたしは、youtubeの動画を死ぬほど見てまして、
直近だと、カリブラがヤマハのYPJの動画載せてて、「アシスト先行が云々~」は大正解。
とか思いながら見てたけど、YouTuberに宣伝してもらったりとかもありなんじゃなかろうか?
もちろん、YouTuberによりけりで、例えばヒカキンとかなら圧倒的に若い世代が見てるはずだから、
高級なスポーツ電動自転車を紹介しても、メーカーも費用対効果なさそうなわけで、
むしろ、よくあるママチャリ電動とか紹介したら、学生の通学用で相当需要があるから、
だいぶ効果的に働くと思うけど、要は、金持ってるおっさんが見るようなチャンネルに提供して、
紹介してもらうような、そんな感じはありだと思う。
いや、まぁ、最たるところ、あたしはチャンネル登録済みの”釣りよか”。
よーらいさんが動画の中で度々言ってる気がするけど、基本おじさんとかに向けて動画を撮ってる点。
おじさん連中はそこそこの小銭持ってるから、
自転車で30万とかしても”知るチャンス”になれが購買に結びつきそうだし。
あと、”釣り=シマノ”が切っても切れない訳で、同じシマノの自転車部門の事業なわけでね・・・。
そこはかとなくシナジー効果がありそうな気がするわけですよ。
まぁ、あまりにも外野なあたしが、好き勝手適当に書いてるだけなので、
ほんとに、シマノとか、UUUMとか動いて、釣りよかの動画の中で紹介とかされたら、
ちょっとびっくりするけど、そんな事になったら面白いなぁと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿