ジャイアントのエスケープなんだけども、パンクもしとらんし何の修理じゃ?
とよくよく見てみると、前輪がポテトチップス化。
って、側面からの写真じゃわからない・・・。
縦から見ると、ご覧の有様↓
で、これを直すのに選択肢と言うかパターンがいろいろ。
でも、まぁ、現実的には、ホイールごとごっそり交換が安くて、早くてか・・・。
ロード用の前輪で、シマノのRS010やら、R501やらの安いホイールの前輪だけならアマゾンでも5~6000円からあるはず。
あのへんをポチってきて、ぺぺっと交換しておしまいが多いんじゃなかろうか?
例えば、この前輪スポーク本数が24本。
汎用の補修用とかだと、28Hやら32Hやらが多いわけで、
24Hってのが少ない。
まぁ、ジャイアントの取扱とかあれば、メーカーから純正品取り寄せてとかでも行けるけど、
あたし、ジャイアントの取扱ないので、出来ない。
仕入原価で、リムが2,000円とかで買えたらなぁ、だいぶ安く直せそうな気がするけど。
いやでも、
<ホイール組み換え工賃+パーツ代>=<完組みホイール代+交換工賃>
な等式が成り立ちそうだから、結局、まるまる交換になると思う。
まぁ、どのみち、今日はどうにでも出来ないから明日以降。
0 件のコメント:
コメントを投稿