つっても、メロンパンとファミマのツナマヨおにぎり程度だけど。
で、ふいにレーダー見てみたら、岡山とかでゲリラ豪雨中。
いや、もう、広島市内とか、全然雨もなく、毎日猛暑でぐたってくる。
まぁ、逆に、今雨に降られると、被災地は相当困るだろうから、
猛暑のほうが良いんだろうか?
追加の土砂崩れとかあるとまた大変なことになるし。
で、昨日の晩飯が、ペヤングのデカイやつ。
しきりにyoutuberがネタにしてるやつ。
ローカルな名前出すけど、LECTの中の食品売り場、レジ前あたりに有ったから結構前に購入。
結局、いざ作ると、書いてあるとおり2,000Kcalもあるし、カップ焼きそば3個か4個分くらいこれだけだから、
食べるのがしんどいわけですよ。
とはいえ、作って食べたから、ご覧の通り。
結構、本質的なところの問題が1つ有って、あたしがペヤングをそんなに好きでない点。
実際、今30歳くらいの人で、島根県に居た人に聞きたいけど、ペヤングなんかそもそも販売されてなく、
あるのは、「UFO」がほとんど。
あと、「一平ちゃんの夜店の焼きそば」とかくらいしかなかった気がする。
15年前か、自分が中学生か高校生やってるときに、バラエティ番組でダウンタウンの二人が、
「ペヤングが~」って言いまくってた気がして、「そもそもペヤングってなんだよ?」くらいのこと。
だからもう、ベースがUFOとか、あるいは袋入りの日清焼そばでできちゃってるから、
大学生くらいのときに初めてペヤング食べて、「言うほどうまくねぇ。むしろまずい。好きでない。」と、
悪印象を持ったり。
その後、例のゴキブリの素揚げ入りが出たりとかして、なおのこと。
いや、これ、UFOとかでも似たようなもん出してくれないかしら・・・。
あぁ、そうそう。
変な話、あたし長男なんだけど、思い返せば厳しい環境で育ってて(そのせいで今ゆるゆるなんだろうけど)、
カップ焼きそばを小学生の段階で食べるとか、結構レアイベントだった気がする。
とある水曜日の夕方5時頃。近所に住んでた友達遊んでたのにスパッと切り上げた理由が、
日清焼そばUFOを食べるから。
無茶苦茶も無茶苦茶。
その後高校の時くらいから、カップラーメンとかバカバカ食べてたけど。
とりま、そんな話。
0 件のコメント:
コメントを投稿