いやはや、なんかしらんけど、昨日クソ忙しくて、
夜も、寝落ちしたくらい。
一昨日、3割引イベリコ豚でしゃぶしゃぶして、
昨日は一緒に買っといた、牛の切り落としでしゃぶしゃぶして、
洗い物とかすっ飛ばして寝落ち。
したらばもう、朝っぱらからボケ~っとしまくっとり中。
世間じゃ、今日から帰省とか行ってるから、暇になるかもだけど、
盆休みでも、普通にプロ野球の試合とか有るなぁっていう。
今日も、マツダでホームゲームだし、土曜日だし、めちゃくちゃ人が行くんでないかしら・・・。
さておき、クソしんどいから、栄養ドリンクやら、速攻元気やら、モンスターエナジーやらをガブガブ。
で、こちゃら↓
今朝来たらポストに入ってたやつ。
いや、まぁ、8月8日に大阪で展示会有ったし、それよりも前に伊豆ででっかいのが有ったし。
すでに、写真とか、価格とかいろいろ出まくってるから別に取り立てることもなく。
でも、まぁ、あたし目線で気になったところだけいくらかでも載せとこう↓
リミテッドっていうから限定版扱いだけど、別に限定何台とかってことじゃないかと。
チームモデルのフレームに、機械式アルテ搭載で約40万円だそうな。
チームモデルのフレームが319,000円で、R8000アルテ一式とホイールがついてきて40万なら、
幾分お買い得設定なのかしら・・・。
え?SCULTURA700のクランクがアルテグラになるのか・・・。
なんてことはなく、あくまでプレカタログだからかと。
スペック表は105になってるから、普通に105クランクなはず。
う~ん、お値段が1万円くらい上がってる気がする。
あと2万円出すと、105搭載のカーボンフレーム版がラインナップされてるから、
ちょっと微妙な価格設定。
まぁ、その、安いカーボンと、高品質アルミだったら、アルミ買っとけみたいな意見もあるけど。
これも、たぶん、値段が上がったから載せてみただけ。
とはいえ、ブレーキが105になってるから、多少良いのか?
実際のところ、あたしが売ってきた実車だと、軒並みブレーキを海外通販からのアルテグラとかが多くて、
元のブレーキも数年前からか一応シマノだったりしたからヤフオクとかで値が付くし、
実質数千円でアルテ化ってのが多い気がする。
あと、これは、MTBのチームモデルなんだけど、流行りなクソデカスプロケとフロントシングルのやつ。
こんなやつこそ、Aliexpressに出まくってて、12段だったり、50Tとかもあったんだっけか?
そんなやばいローギアがついてたり。
これは、もう、山の中を本格的に走りまくる人でないと恩恵が受けられない仕様。
いや、まぁ、普通人は買わないけど。
それから、MERIDAのE-bikeが有ったけど割愛。
MTBタイプなんだけど、お値段が35万とかだったかしら。
これも、ちょっと、爆発的に売れるか?って言われると、多少疑問符が付く。
とりあえず、価格が下がらないことにはとっつきにくいし。
あと、車重も軽くなってくれないと。
理想は、ロード・MTB問わず、車重10Kg前後で、価格15万円前後とか。
こんな感じになれば、バンバン売れると思う。
と、まぁ、そういったところで、そもそも、2019の契約をするかどうかも微妙。
しても、カーボンとか油圧なしのノーマル契約にしとこうか?な感じ。
一応、補修用パーツとかが要るから、契約しとかないとまずい気もするけど。
とりま、そんなやる気のない感じに書きつつ、
2019モデルとかも受注してますです。
0 件のコメント:
コメントを投稿