さて、土曜日。
今日も、何件かアポが入ってるから、それに備えてるけども、
のっけから修理連発。多分6連チャンだったかしら?
正味30分くらいで全部片してるから、そんなややこしいのは無いけど。
言わずもがな、一発目がクレームで、朝一から「すみません」の0円対応だもの。
このクソ会社で、よくもまぁ、モチベーション持って仕事してんなぁと思う。
あぁ、いや、あたしが。
周りにいる人達から言われまくってるんだけど、「よく耐えてますねぇ」とか、
「なんでやめないんですか?」とか。
いや、まぁ、会社倒産するだろうから、そしたらやめるけどね。
あるいは、ヘッドハンティングとかしてくれたら、すぐやめるけど。
あたしみたいなもぐり風情に賃金払って雇用しようって思う経営者さんも少なかろうか?
ということで逆求人。いや、求”社”とでも言っとこうか?
32歳 男
自転車をまぁまぁいじれるスキルあり
未婚・子供なし 北海道から沖縄まで全国対応可
出前迅速 この身一つでどこでも飛んでいきます( ・ิω・ิ)
冗談か本気かはさておき、書き始めが10時40分だったけど、今12時過ぎ。
いや、無茶苦茶忙しかったから。
のっけの数件をばらっと片したら、全然それで終わらなくて、またどかっと来たから、
あっちやり、こっちやり。
まだ、載せてもなかったけど、ロードを1台売ったんで、その説明なんかもあーだこーだ。
そんな事してたら、12時過ぎ。
とは言いつつ、今日は、もう、あんまりすることが無いかもしれないのか?
たまってた案件も一通り終わったし、とはいえ余裕ぶっこいてたら、
新たに増えてくるだろうけど。
あぁ、そうか、タイトルの話か。
昨日、やっつけ突貫工事仕事で強引に組み上げた手前のエアーオン。
もはや、サカモトテクノの回し者状態に、アゲアゲで取り上げてるけど、
下手すると、来年あたり、営業マンにでもなって特定地域を飛び回ってるのか?
いや、まぁ、その前に自転車メーカーの求人とかあんましなさそうだけど。
実際のところ、メーカーで仕事してる人って、他メーカーからのスライド転職が多い気がするし。
特に20年スパンとかで見ると、メーカーがバンバン潰れてたから、
潰れたメーカーの優秀な営業マンが、そのまま別のメーカーに行ったり。
いや、本題からまたそれた・・・。
つまりは今朝も台風がらみか強風で、極端な追い風状態。
実は、昨日の状態から、サドル下げて、後ろにも下げて微調整。
で、アウターが48Tで、後ろは11Tだと思うけど、多分ケイデンス90超える感じで踏めてたかしら?
乗りなれてもないし、上のギア比で90回転だと、時速50Kmとかそんなはずなので、
ほんの一瞬だけ。
でもまぁ、昨日はじめて乗ったばかりの自転車でも結構安心して踏めてたから、
やっぱしフレームの剛性感やら、精度やら、直進安定性やら、そこそこまともなんじゃないかと思う。
別に、根性だめししてるわけじゃないから、がむしゃらに踏み倒してるわけもなく、
むしろ、30Kmとかでも、気になることが感じられたら、もうそこでやめるし。
さて、そうなると、突貫工事部分に随時手を入れていきたいとして、
とりまワイドリムでも使える薄手のブレーキシューと、フォークを変えるか、前輪だけ23Cのタイヤに変えるか。
この36ドルフォーク。値段の割に、重量もあるけど、特に不安感もないから良いと思う。
コラムが折れたりとかもしなさそうだし、コラムカットで断面見ても、まぁ、きれいじゃないかしら?
あとは、ポジション的にステムをもっと長いのにしたい印象だからそこをどうにか。
もっと細かくは、ブレーキレバーの角度がまだ下向きでもいい感じだから、そこ変えるくらいか?
とりま、そのくらいで、2万円台のクロスバイクが大化けしてるからまた1ネタ書きましたとさ。
さっきメーター台座もつけたから、帰りに速度計測したろ。
0 件のコメント:
コメントを投稿