しかし、これ、シュウィンの自転車でクルーザー全般、
新車時に一旦クランクを抜いてからグリスを入れ直すくらいしたほうが良いかもしれない。
そのくらい、グリスが入ってない印象。
パーツ精度とかもあまり期待できないし、高精度なパーツというのもなさそうだし。
進化しない規格というか、進歩が止まった規格というか・・・。
さておき、圧入ツールで、新しいカップを入れて・・・
これでもかとグリスを纏わせといて、って、グリス塗った写真を撮ってなかった・・・。
ただ、その前のパーツの写真が有るだけ↓
ちなみに、つかっているパーツは、TIOGAから出てることになってる、クルーザー用のBBパーツセット的なやつ。
アマゾンで1,000円くらい。
で、なんだかんだして、カニ目レンチで抑えながら、ヘッドスパナで締めるだけ。
乗ってみても、万事OKだったから、これでしばらくは問題ないかと。
と、まぁ、そんな作業をやってたり。
0 件のコメント:
コメントを投稿