原作の本は読んでるから、証券会社に出向したあとのストーリーも頭に入ってるけど、
今、実写化しても、時代的に合わないからとかなのかしら・・・。
さておき、一旦家帰って、晩飯買いに激安スーパーへ。
いつもどおり、19円のうどんやら、焼きそばやら買いつつ、99円ラーメンが半額だったから、
19円のもやしも追加で買って、毎度の50円コロッケ。
かごもそこそこに、2~3日分の食料買ってレジに行き、
「まぁ、500円出せば足りるか」で、500円玉準備してたら、まさかの208円。
208円って、ダイソーで100円の商品を2個買うよりも安い。
まぁ、当たり前だけど。
それで、こんだけ買える。
うどんと焼きそばは明日以降に持ち越しで、晩飯にコロッケとラーメンを食った次第。
120円分くらいかしら・・・。
このラーメンも、たぶん、普通の人ならまずいと言うんだろうけど、
ジャンクフードが死ぬほどすきなあたしとしては全然問題ない。
学校給食のラーメン的な仕上がりになるけど、全然お構いなし。
かれこれ10月入って2週間目だけども、かっぱ寿司の食べホーで1,700円くらい使ったものの、
5,000円行ってないだろうな・・・。
月の食費で1万円以下とか余裕すぎると思う。
なんなら、今、このラメーン2玉と、コロッケ4つ食って、ゲー吐きそうなほど腹いっぱいだし。
208円とか、1日中、自動販売機の釣り銭あさってりゃぁ見つかりそうな印象。
あるいは、明日資源ごみの日だから、その前に空き缶を拾い集める人たちがいるけど、
そんな稼ぎでもすぐにクリアできる勢い。
う~ん、デフレ過ぎて、そう簡単に死ねないな・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿