今日は、朝から大したこともしてないけど、無駄に時間がかかる案件に神経使ったから、
どうでもいい投稿を1つ。
数日前に、メーカーの営業さんと話しして、新色が出たって言っててたからサンプルがてら。
こう見ると、安っぽいグリーンかもしれないけど、ロゴがビアンキに変わったら、
「おぉ、これがビアンキか・・・」
って、知らない人がそう感じるであろう色味。
ビアンキのチェレステカラーも、薄いのもあれば濃いのも有って、てんでバラバラだし、
それはモデル年によって大きく変わるわけだけども、最近ちょくちょく見かける、
ちょい良さげなクロスバイクの配色にものすごく似ている気がする印象。
雰囲気的に2017あたりのモデル感。
今、ちらっと調べたら、6万とか7万とかで、ビアンキのクロスバイクが設定されてるけど、
それに比べりゃぁ、半額以下なわけで、乗ったときの感覚はもちろん違うだろうけど、
性能差はほんと僅かだと思う。
んで、これはまだ箱から出して、ハンドルと前輪止めたくらい。
前輪がまっすぐつかないから、とりまホイールセンター出して、それでもだめならフォークを削ってみたいな話。
身もふたもないこと言ったら、そんな事せんでも自転車として走れるけども。
ネット通販でチャリ買った人の自分組み立て車とか、もっとひどい状態なわけだし・・・。
つっても、ネット通販系の激安チャリンコに比べたら、そこそこハイエンド車も作ってるところの自転車なので、
全然まともな方。
ということで、製造元メーカーの元車なんぞのリンク↓
https://www.altonsports.co.kr/en/products/707?
パッと見一緒に見えるだろうけど、上のリンク先のはVブレーキだし、トップチューブが微妙に異なる仕様。
んが、コンポとか搭載パーツは多分まるっきり一緒かと。
まぁ、そんなところで、とりあえず組み立て。
0 件のコメント:
コメントを投稿