なにせ、朝からドタついていたから。
同時進行で4~5本の別案件をやってたから、効率がいいのか悪いのか・・・。
結局、自分が移動する距離を最短にできないか?っていうコンセプトのもと、
ここに行くなら、”これ”と”これ”と”これ”の途中段階にも含まれるからやっつけられるな。
とか、
この工具を持ってるから、”これ”と”これ”に対処できるな。
みたいな感じで、一緒くたにやって、順次終わらせていくというやつ。
おかげで、単純化しても、作業時間取られまくるから、
やりたいことが終わってないけども・・・。
んで、ヤフオクの商品。
売れないのはプライスドロップと、出品停止で抱き合わせ的に詰め込んだりで。
今朝方、多少入れ替え。
あぁ、あと、今晩、自宅の自作PCが終了で。
それから、月をまたぐと、基本、給料の未払いに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしないといけないわけで、
相変わらず、貧乏飯は継続中。
これが、昨日の晩飯か、具無し焼きそばに、3束100円とかだった激安ベーコンを入れただけ。
なにせ、今、会社の中は焦げ臭い。
毎度のことボヤ騒ぎを起こすようなやつが給料の支払い元なんだから、これほどの不確実性たら無いwww
あと、なんだろうか?
再度PS4を買って、ジャッジアイズをやるかどうか・・・。
無論、龍が如くシリーズはすべてやってて、プラチナトロフィーも余裕で取ってんだけども、
同じ街で、違う方向性のゲーム感というか。
もう、これをやり始めたらいくらでもスピンオフが作れるな。
手始めに秋山が主人公の物語とか作りやすそうだし。
東都銀行の行員時代からスタートで、ホームレス生活とか、新作での立ち位置まで秋山目線で。
あるいは、ピンク街の風俗嬢でもいいし、まるっきり逆に神室署のデカが主人公とかでも。
今軒並みゲーム実況者がやってくれてるけど、あれを見てたらやった気になって買わなくて済むことになると思う。
ただ、龍が如くシリーズはストーリーを見たいから、発売日に買って即1周クリアしてるんだけど。
次の日仕事だろうか寝ずに、目から血が出るほどやるレベルで。
とりま、そのくらいで、明日も雨だから、多分いろいろヤフオクに出していくけど、
そんな作業を今からやりつつ、PS4を買うかどうかは、来週のドル円予想が当たるかどうかで。
それは、この次に投稿。
0 件のコメント:
コメントを投稿