言わずもがな今日も何回もパンク修理してて、
たまに出てくるのが、テックのパンク修理パッチ。
主に、ブリヂストンが扱ってて、今あるのかどうか・・・。
展示会とかでタフロードはじめとするタチセットを買ったら、
おまけ的についてきたりとかもしてたやつ。
これがまた、貼るのが難しいというか、パッチ自体が厚いし、
空気入れたらぺろっとめくれること多々。
あと、加硫剤の相性とかも有るような気がしてたやつ。
それでも、一時このパッチで修理してたから、
たぶん、今でもまともに貼れるとは思うけど、
出したチューブに人様が貼ったやつが有って、
それを見ると、やっぱりこれはいまいちだよなぁと。
いやはや、このフィルムが残っている時点で、
貼った後、バケツにつけて空気漏れのチェックとかやってないんだろうなぁっていう。
※うまくくっついていれば、空気を入れるとフィルムが剥がれるので。
このパッチも、グレーの淵の部分がちょっとやな感じになってて、
これで大丈夫なんだろうかと思えてくる。
ちなみに、このチューブも膨張気味なので、収めるのがまずかったのか傷入り。
実際のとこと、怪しげなパッチと、折り目傷も入ってるんで、
余裕があったらチューブは交換しといたほうが良いようなやつ。
0 件のコメント:
コメントを投稿