さて、金曜日。
結局、昨日雨だったし、でも今日曇りくらいだから、
多少はなにかあるだろうか?
逆に明日のよると、日曜日は大雨予報っていう稀に見るやつだけど。
さておき、昨晩もレートとのにらめっこはするものの、
なんかいまいちしっくり来てない。
MT4画面にいろいろインジケーターを入れてるけど、
これはインジケーター依存ってことでなくて、
単純に自分の頭の中で考えて、こういうのがほしいで該当するやつを入れてるだけ。
でもって、自分に見やすいようにセッティング・フィッティングしてるんだけど、
それが崩れるときってのが、突発的に動くときとか、様子見感が出てるとき。
例えば、1時間ビタッとした中で、一瞬ビクッと行ったら、
その一瞬にパラメーターを持ってかれちゃっておかしな表示とかになるわけですよ。
事、要人発言やら、速報的なニュースでどっちにでも転がるタイミングだし。
た・たとえば、ドル円。
昨日、ヘッドラインで108円台回復したかと思えば、夜には反落して行って来い。
行って来いどころか、若干割り込んでる感もあって、一目の転換線だったか、
あのへんが意識されてただろうに、再度割れてる気がするから、
「昨日の動きはダマシだったのか?」ってな印象。
実際、昨日108円台とかつけちゃったから、底打ったとか、
トレンド転換しそうとか、そんな意見が台頭してたけど、
当てにならない、自分のトレード環境だと、まだ下落示唆してるし。
1時間足も4時間足も日足も。
なので、繰り返しになるけど、ノートレードでただ見るだけデー。
でも、それだと楽しくないなら、デモ口座使うとかで良いと思う。
ギャンブル性が欲しくてリアルにお金を使うなら、1,000通貨とか、
100Pips動いてもへでもないレベルにしとけばいいと思う。
まぁ、あるいは、こんなときに使えるインジケーターがないかとか、
いろいろ試してみるとか。
そもそも、東京タイムが薄商いだからスキャル系インジはいまいちだけど↓
0 件のコメント:
コメントを投稿