つい一昨日、電動車の前輪を組み替えたのを載せ、
今日もまた1台。
これは、26インチの後輪なんだけども、これだけスポークが折れてても、
普通に走ってて、やっとこさ修理で持ち込まれるんだもの・・・。
実際、このチャリとか、ホイールがうねりまくるから、タイヤがフレームにあたり、
タイヤサイドが削れて、削れたゴムのカスがべっとりついてたり。
これ、残ってるスポークももちろんゆるゆる。
逆に、残りのスポークがカンカンに張ってあっても、バランス取れないけど。
ということで、さっさと組み直し。
結局こんなのでも、はじめから終わりまでやってもせいぜい1時間とか。
いやぁ、これだったら、すぐに終わるんだけどなぁ。
っていうのが、これは経営者が引き受けた案件で、また変な受け方してたから、
「馬鹿なのか?」って思いつつも、とりあえず直すだけ。
最低限自転車が直ってればどうにかなるから。
ほんと、ここ数ヶ月はキチガイっぷりに拍車がかかりまくってるから、
連日とんでもないことになっている話。
毎日膨大に、無駄な手間と時間がかかる作業を率先してやってくる。
精神修行にはもってこい。
あるいみ、これのおかげで為替レートとにらめっこしてても、
相当冷静に見れてると思うんだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿