ドル円の予想とか書いてる関係で、日経平均とかも気にしてるんだけど、
気がついたら、23,000円間近。
実際に23,000円に到達するかどうか微妙な印象だけど、
8月の安値からだいぶ上昇してきてて、頭打ち感が有るから、横ばいか、
反落していきそうな印象。
とかく、ここ最近、来る日も来る日も株が堅調推移で来てたから、
また、何かしらきっかけでバキッと逝きそうな予感。
日経平均にダイレクトに影響を及ぼしそうなところだと、
日銀の金融政策決定会合とかで、やりようのない中追加緩和とか?
いや、逆か。
下落方向になるなら、緩和打ち止めとか出口戦略の話が出てくるとか。
もしか、アメリカ側でFOMCで利下げ打ち止めからのアメリカ株安来ての、
連鎖株安で日経も売られるとか。
どうなるかわからないけども、なんとなく見てた4時間足で、
横ばいか下落な印象を受けたもんで、日本株売なら、
0 件のコメント:
コメントを投稿