ということで、サブのノーパソを久方ぶりに電源入れ、
なんやかんや。
とりま、壊れたほうは電源交換で直るんじゃね?
ってことで、電源をぽちったんだけども、
さておいて、もう1台、AMDで組み立てようと、
昨晩いろいろ調べてみたり。
もっぱら、パソコンとか詳しくもないし、
情報を追っているわけじゃないから、知識もからっきし。
で、AMDのCPUだと第三世代ってのが出たてぽいけど、
あえて第2世代のryzen 7 2700Xってやつにしようかと。
なにせ、1つ前のハイエンドで、アマゾンだと24,000円とかで売ってやがる。
インテルなら、もっと高いイメージで、corei7とかなら数世代さかのぼって、
中古品でやっと安くなるような、そんなイメージだし、
1つ前くらいなら、現行と変わらないような値段な印象。
なにせ、手持ちのパーツが結構あるから、
その辺と織り交ぜていくと、
・ケース
・電源
・マザボ
・CPU
・メモリ
ぐらいあると、もう1台いけそうな印象。
しめて5万か6万かあればどうにかなる・・・。
いや、ほんと激安だな。
まぁいいや。
今日は暇つぶしに、紙屋町のエディオンのパソコン売り場とか行ってみよう。
どうせ、会社に用事があるし。
そのついでで。
0 件のコメント:
コメントを投稿