昨日の晩飯。
なにせ、一人暮らしだから、飯とか完全フリーに、好き放題やれるわけで、
ふと思い立って、すき焼き。
つうか、前日に、200円くらいの激安牛肉細切れてきなのを見つけて衝動買いし、
これをうまいこと食べるのに、何がいいかと考えて、すき焼き化。
なんてこと無い200円くらいのすき焼きだれに、白菜と、糸こんにゃくと、牛と。
ホントはネギとか入れたかったけど、なかったから、見えないけど白髪ねぎ入。
鍋というか、フライパンを開けたあと、うどん入れてみたりも。
にしてもどうだろうか、たぶん、やよい軒とか、ほっともっとやらで、
すきやき定食、すきやき弁当を買ったほうが安上がりだし、
時間的な費用対効果が大きいと思う。
料理を楽しむ人からしたら、作ることの喜びとかもあるんだろうけども、
あたしはそこまで固執してないし。
そういえば、20年近く前、修学旅行で京都行ったら、
晩飯のすき焼きで、もやしが入ってた・・・。
だいぶびっくりしたんだけども「すき焼きにもやし入れるか?」って。
昨日も、スーパーで食材買うときに、もやし買うか迷ったけど、
やっぱしやめといた。
まぁそんなところで、今晩は親子丼にでもしようか・・・。
あるいは、2日連続すき焼きでもいいけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿