今日は今朝から作業場の改装作業的な事。
なんやかんやどかしたり、要らないものを捨てたり。
その結果、ちょっとどかすだけで「はぁ~?」っていうくらいのネジ類。
それから10年以上分のホコリを出しつつ、大量のゴキブリの死骸を処理しつつ。
で、もちろん普通に修理とかしながら。
なかなか笑わせてくれたのが、
「買ったところに持っていったらわからないって言われた。」
っていう案件。
「いや、なんじゃそら?」
っていう話なんだけど、なんか足止めて加速したらチェーンが外れるんだと。
よくよく見てみたら、確かにそうなるんだけど、一目瞭然に割れたプロテクターがホイールとギアにはまり込んでペダルは止めてても、後輪はギアが動くって状況になっての、チェーンがたるんで外れるっていうことだったかと。
なので、手っ取り早くは機能してないプロテクターを割って外すだけ。
いや、まぁ、対処方法は簡単なんだけど、そうなっている理由がわからないんだろう。
だもんで、対処が出来ないんで、「わからない」って事か・・・。
無論、出来る店員さんがいればそれまでで、居なかったらだいぶ厳しい話。
たぶん店舗によって相当ムラがあるから、あたり店舗でないと困ると思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿