先週もそうだったけど、月曜日が横ばい気味に、
火曜日以降から動き始める感じに。
ひとまずいつもの画面は、東京タイム終わりの3時以降な売りサインから、
最大値で70Pipsくらい。
補正すると、バイナリー用な設定の方でも、普通にパーフェクトオーダー。
それぞれ別の業者のMT4画面なのでスプレッドが違いますけども、
ほんとに70Pipsとかで取れるならば、もはやスプレッドがどうでもよくなるかと。
こと、海外業者だと、片道3ドルくらいな手数料もかかるし。
で、上記はいずれも1分足で、朝から何度か売買サインが点灯。
それを全部追うと、ドテンならマイナスになること多々なはずで、
東京タイムは全スルーでもOKかと。
あるいは、トレード頻度落として5分足で見てみるとか・・・
グリッド1つで1日分の動き。
そうなると、先週金曜日からの売りサインで、月曜の下窓もあって140Pipsくらい。
今日買いサイン点灯もあるけども、その後しばらくの売りサインなら、
マイナス16Pips程度。
仮に、その前の140Pipsくらいが取れたならば、もはやこのマイナスも微々たるもの。
要は、自分の感性を当てにせず、インジケーターに”だっこ”される感じに。
さておき、昨日かその前か、どこかで書いたと思うけど、
1時間足で見て、141円前半くらいまであるかもって言うやつ。
数日分見返したら、141円80銭あたりのブレイクとしか書いてなかった・・・。
まぁ、とりあえず、そんな感じに。
客観的に見ると、どうにかこうにかして1,000万円作り、
1,000万通貨でのトレードなら(レバ数百倍の海外業者で)、
日給700万円
って話です。
なけなしの100万円でも、日給70万円になるし、
どうにかこうにかの10万円でも、日給7万円。
そもそも、日給700万円が年明けそうそうな1月にあれば、
もはやその1年その収益だけでも食ってけるwww
はず。
調整して695万円以下の利益にすれば、税率も30%になるので、
手取りで480万くらいは残ることになるので・・・。
なんのこっちゃ、わけがわからないひとは、
それぞれ勉強していただくという事で。
0 件のコメント:
コメントを投稿