先週のおさらい
ということで5日分を見返すと、月曜日に安値で、金曜日に高値な流れ。
とはいいつつ、幅狭目に、横ばい推移をしていただけな印象も。
幅で80Pipsくらい。
節目の110円を超えて、このまま続伸していくかどうかのところで、
上値の重たさを認識している印象。
そこで見るのは日足
超長期スパンで引いているので、いろいろ強く意識されるとすると、
なにやら、今週の動きが上側のトレンドラインに接触。
分かりづらいのでアップにすると・・・
17日金曜日の動きで、一時的にラインを超えたものの、実体はまだの状態。
となると、ここから数日ないし数週、非常に楽しい時間が続くかと。
パターンとしては高値ラインが意識されて反落が1つ。
大きく超えて行き、実体も超えて、再度落ちてきたところを押目買いが1つ。
要は、上がるか下がるか。
って、それは相場の常なので、いつも上がるか下がるかなわけですけども。
よくある見方だと、節目の110円も突破しているので、
しばらく円安方向に伸びるのを期待したいところ。
ただ、それには材料がほしいところで、なにかそんなきっかけが出るかどうか。
ということでまとめると、
・このライン(110円台前半)を背にして売り参戦がメイン
どっちにしろ、動意づくのに材料待ちなイメージなので、様子見がてら。
0 件のコメント:
コメントを投稿