投稿する時間帯よりも少し前のスクショだけども、
黄色いラインが夕方5時。
いつものインジケーターをスキャルピング設定で、
最初のサインからの最大値が50Pipsくらい。
個人的には、ロンドンタムの初動を狙っていくのが効率良いと思ってるんで、
今が、夜の11時とかだけど、ロンドンフィックスとかまで待ったり、
その近辺でのトレードはあんましやらない傾向。
いかんせん、そんなサインが出ているあたりは、普通にサラリーマン仕事忙し目に、
帰りに晩御飯でも買い物してて、スーパーのレジに並んでる間にレートチェックして、
「あぁ、やっぱり変動してるな」って思うくらい。
言い換えると、日本時間で平日の午後3時以降がフリーになるような仕事だと、
ロンドンの初動狙いに絞ったトレーダーってのが普通に成立するかと。
それから、同じスキャルセッテの15分足だったら、
週に数回程度のサイン点灯で、比較的時間の制約なく、張り付かなくてもできるかと。
そんな設定で、さっき買いサインが点灯したけど、
先週動きまくっているので、今週のサインが有効に働くかどうか・・・
これで、明日の朝辺りに142円80銭とかつけて、
現行水準から1円くらい飛ぶ展開もなきにしもあらずで。
トレンドフォローなインジケーターは、相場の動きに反応してくるわけだから、
大きな動きがあった場合は、必然的にその序盤くらいでサインが出ているはず。
出てなかったら、あんまり当てにならない設定という解釈にするとして、
仮にサインと動きの整合性が取れるとするならば、
サインが出たらその後そっちに動くっていうことなので、
相場分析ができないとか、さっぱりわからないってひとは、
鼻っからインジケーターを全力信用してのトレードで良いと思う。
強いて言うなら、出来高を気にしたいから、東京タイムでやらない縛りで。
0 件のコメント:
コメントを投稿