今日は、朝早めのサインで50Pipsくらい。
その後、横ばいで、ロンドンタイム始まってからもボックスな感じ。
でも、そのボックスも20Pips幅を行ったり来たり。
ただ、移動平均系なインジケーターだとうまく反応しないのでスルーかと。
今がロンドンフィックス前で多少動き始めてるけど、朝まで下落するかどうか。
ちなみに1分足で見ても微妙な感じ
今日の午前中とか、日経平均が1,000円超下げたりで速報入ってたり。
昨日の円高が強烈な株安だったんだけども、
コロナでリスク回避なはずが、株高だったから、至って自然。
1,000円下がっても普通だし、今まで下がらずに堅調だったのが不自然。
それでもドル円は底堅い見方がされてて、日本も感染者が多いからってことで、
円を買いにくいらしく、ドルと円が同時に買われても、
ドルのほうが強くてみたいな話だったはず。
今時間は、円も買われてるから、そうでもない印象だけど。
とりあえず、ドル円を日足で見ると、先週急騰した分を、
3日でほぼ戻してきた感じ。
このあと、ブレイクしたラインを背に反発していくのか、
再度割り込んで円高方向に向かうのか。
中長期で考えたら円高方向っぽいけど、アメリカが対応策で利下げとかしそうだし、
日本も日銀が追加策取るとかっていう思惑だし、どうなることか。
とりま、書いている今にも110円を割れそうなんで、行って来い。
実際のところ、昨日が強烈に動いてて、取れてる人はもうそれでおしまいなはず。
週単位でトレード考えるとかだと、今日とかは様子見でもいいかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿