なにせ、3月は火曜日が5回来るから、6勤1休が4回登場する。
で、2月がきっかりカレンダーに収まってても、
6勤1休が2回登場してたし。
やる気0モードで、働き方改革の真逆を行くスケジューリングなんだけど、
まぁ、辞めるからいいとして。
そんな久方ぶりの休みが今日登場してきたから右往左往。
「休みの日にトレーダーやってないのかよ。」
って思われそうだけど、別に四六時中張り付いてないと駄目でもないし。
いや、確定申告するわけですよ・・・。
2019年度分のやつが、資産形成目的に節税くそくらえな稼ぎ出しをしたから、
それはそれは。
で、明日から無職になっても数年問題ない状態にしたものの、
そうなると随時稼げるから、そこまで無理して稼がなくていいっていう感じに。
要は稼げば稼ぐほど収入はもちろん増えるけど、税金も高くなるし。
まぁ、その、本腰入れると、1日で500万とか1,000万とか、
絵空事の夢物語でもない感じになってきてるし・・・。
なので、そこまで真剣に相場を見ないっていうだけ。
胡座かいてたら滑り落ちそうだけども。
ということで、あっちいきこっちいきして、
昼飯にやよい軒でとり天定食。
とり天が好きだから食べてみたけど、なんか微妙。
なんだろうか、衣があんまし好きなテイストでなかった。
ポン酢と大根おろしでさっぱり目に食べるのは良かったけど。
で、そのままブックオフ行って、もうじき5が出るってのに、
PS2の中古ソフト漁って、流石に球数が減ってるなぁとか感じつつ、
You Tubeで三国志14のプレイ動画を見まくってるから、
それからコストコ行ってみたりとかか。
広島倉庫店のフードコートって誰でも行けるはずだったけど、
購入時に会員証の提示を求められたわ。
無論、会員だから提示したけど、あれってのは一般の人入れないのかしら?
よくわからん。
いかんせん、会員だから。
で、日中気温高かったから、ソフトクリームとか買ってみて、
チョコレートだったか、そんなテイストのやつを240円で。
なんか、もうひと押し甘みが欲しいなぁっていう味付けで。
あと、まぁ、なんだかんだして、夕方6時から昼寝し始め、
7時には起きてみたいなクソ生活。
にしても、大して金も使ってなく。
いや、今日は冒頭にワークマン行って1980円のアウター買ったか。
ついでに980円スニーカーも。
昼飯が800円くらいに、その後のゲームソフトが250円の、
コストコで2万ちょい買ったけど、ほぼ自分のもの以外。
自分のが2,000円のソーセージと、1,000円のポークジャーキーと、
1,000円のオイコスヨーグルトのいちご味。
あとゲーセンでデカ目のぬいぐるみに500円投じて獲得し、
なんだかんだでも1日で1万円くらいだろうかしら?
使った銭が。
いやはや、こんな金銭感覚でやってるもんだから、
まぁ、金を使ってない・・・。
稼いだところで使い切らないし、使い切れない。
ほんと、今1億あるだけでも残り50年、
83歳まで行けるんじゃないかしら・・・。
基本、借金を作ることがないから、まかり間違ってすってんてんになっても、
もとで10万円でもあればどうにか再建できるわけだし。
ってなことで、そんな1日の話。
0 件のコメント:
コメントを投稿