普段はそんなに見ていない、豪ドルの話とかです。
言わずもがな、今年に入ってから、新型コロナウィルスの話題が出てて、
日本は比較的感染者の出入りも多いのか、発症者も多いのか。
たしか、そんな状態だったはず。
さておき、近年、中国とおんぶにだっこ気味なオーストラリアは、
こういうタイミングで露骨に影響を受ける状態に。
ということで、15分足で追いかける、先月末からの豪ドルペアを2つ。
まず、豪ドル円
先月中頃からの表示で、およそ最大3円くらいの下落。
ともすれば、このインジケーターのサインが凄まじく取ってることになるけど、
まぁ、後出しジャンケン的に探せばこんなのはいくらでも見つかるし。
インジケーターは基本後出しだとしても、レートの変動を考慮すれば、
トレンドフォロー系なら、同じ様な事を表示するはず。
ついでに、豪ドル/ドル
ほぼ同じ様な表示なのは、単に有事な際に、ドルと円が買われてるから。
豪ドル/ドルの方だと、昨日安値を付けてて、最大値で230Pipsくらいの下落。
まぁ、なので、この辺の入りとしては、
ファンダメンタルズと言うか、ニュースきっかけな感じに、
中国でなにか起こったら、豪ドル売りを覚えといて乗っかるのがよろしいかと。
インジケーター使うと、勝率が50%くらいに回帰していきそうだけど、
サインを見て、裁量でエントリーするならば、その時の情勢とかも考慮出来るんで、
このサインはパスだなって感じにスルーするようなやり方で。
0 件のコメント:
コメントを投稿