余計なインジケーター使うよりも手っ取り早いのでこれだけ。
二重な縦線が出ているところが月曜日朝で、下窓。
そこから月曜日に安値を付けて、金曜日高値な右肩上がり上昇トレンドで。
言わずもがな、強烈なドル買いになってて、とにかく何でもかんでもドルを買う。
そんな感じで。
ドルを買うというか、現金に戻すようなニュアンスだったかと。
木曜日の急騰で200日移動平均線も大きく超え、
一目均衡表の雲とかも上抜けていて、強い時合の印象。
これは同じ1時間足を長期スパンで表示してみて、2月の112円も描写されてるやつ。
ざっくり見ると、この一ヶ月くらいの間に、10円下落して、10円上昇した、
そんな無茶苦茶な相場展開。
日足にすると・・・
こんな感じに、行って来い。
いかんせん、先週書いた予想が、
・レート幅109円50銭~105円30銭
・下も上も固くて、おとなしめな横ばい推移が来るかも
と、全然あたりもしていない・・・。
レート上限も2円超え、全くおとなしくなく横ばいでも無く。
ということで、当たらない来週の予想は、
・レート幅112.500~106.800
・今週みたいな上昇はなくなりそう
・横ばいか調整反落的な
といった感じで。
とかく、どんな動きをするのかプロフェッショナルな人でも予想つかないと思うから、
トレンドフォロー系のインジケーター使って乗っかるだけくらいのほうが、
全然稼げるんじゃないかと。
例えば、冒頭の画面だと、金曜日に買いサインが出て、月曜日にサインと同水準。
そこから買いで入っていれば、金曜日まで上がりっぱなしに、
5.4円(540Pips)くらい取れてたことになるので。
0 件のコメント:
コメントを投稿