ということで、面白くない午前中からの相場を眺めつつ。
厳密には、午前中のうちに買いで入れるタイミングが有って、
そこが30Pipsくらい。
スプレッドが途端に広がると10Pipsくらいつくので、実質20Pipsくらい。
その後、あまりにもつまらない横ばいが続いて、動き始めが午後2時半くらいから。
今度は売り向きでパーフェクトオーダーの、ストキャス高値圏クロスで参戦。
画面上で50Pipsくらいだけど、スクショ取ってる間に続落して、20Pips下落したから、
正味だと70Pipsくらい。
これもよくある展開で、東京タイムの安値・高値を超えたら参戦みたいなやつ。
なんなら、これに伴ったインジケーターも有るし。
ちなみに、本来の使い方で、1分足のバイナリー用として見ても、
比較的当たってる区間が有ったり
4連勝ならば、5,000円から始めても、8万くらいになるかと。
あと、補足で、いつものインジケーターが駄目なのか?
と言われると、全然そんなことはなく、むしろ一緒な感じに。
今日1日で見ていくと、買いサインの後、同水準が有って、
そこで買うと幅が30Pipsくらい(最初に載せたスクショのと一緒な感じ)。
その後、売りサインが出て、同水準が有るからそこで売り参戦すると、
下落の最大値で80Pips程度。
0 件のコメント:
コメントを投稿