朝方にスクショしたやつで、黄色いラインが日本時間1時。
で、ロンドンフィックス以降、売りサイン点灯からの同水準確認でエントリーだと、
50Pips、40Pipsくらい取れたかと。
途中開催ンが点灯して戻してるけど、
サインと実体が近いからエントリーしてもいいとして、
逆にスルーしててもいい感じ。
今日の午前中も相変わらず売りが強いし、同じく売りサインからの同水準が出て、
まだ途中な印象だけど、40Pipsくらい。
単純にニューヨークタイムでネガティブなヘッドラインが出て、
10年債利回りも気がつけば1%台すら割れてるし。
ドル円も、今は105円台突入中。
円安派で考えてた人たちも、流石に考え直すんじゃないだろうか?
っていうよな水準。
あと、別のスクショは5分足
こっちは昨日のロンドンタイムからで、売りサイン後、同水準を2回見て、
要は2回のエントリーチャンス。
言わずもがなの右肩下がりで、今朝までに確か70~80Pipsくらいかと。
いかんせん、連日大フィーバー中だから、
そこまで積極的に取らなくてもいい感じになりつつ有って、
夜とか普通に寝てるから、何もしてないけども、
言うなれば、少額から初めて投機でやってたなら、相当増えたかと。
いずれ、コロナウィルスが収束して、リスク回避鈍化が有り、
多少は各国中銀の政策変更とか、経済対策とか出るだろうから、
年スパンでジリジリ戻していくんじゃなかろうか?
事、為替相場だけだと、協調介入でもしたら一時的に大きく戻るけど、
実体経済がついていけないから、いずれまたリスク回避になるだけか?
とかく、1日10Pipsで御の字な話をベースに書いているんだけども、
連日それを遥かに超えて取れるチャンスが有るから、
コロナウィルスでリモートワーク化した人とか大チャンスじゃないかと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿