早々に速報が入ってたけど、ドル円103円台に、日経平均2万円割れ。
あと、ついでに、GDPの下方修正でマイナス7.1%っていうのと。
ついでに、北朝鮮が花火上げてたっけか?
ほんと、相場が混沌としてるから楽しくてしょうがない。
サラリーマン仕事に無駄さを強烈に感じつつ、トレーダーが楽しいから、
足して2で割っても、トントンか、それ以上な状態。
さておき、日経平均も2万円割れ
これは、AXIORYのNIKKEI日足。
去年末から24,000円くらいだったのが、いまや20,000円割れ。
ざっと4,000円下落。
企業の時価総額がって言うよりも、日銀やら、GPIFやらどうするんだろうか?
って思う。
つって、たぶん、バーゲンハント的に今の水準か、あるいは100円を背にして、
更に買い進めて、コロナが収束した頃に株価戻って大幅利益みたいな?
しかしこれ、あと数年先どうなるんだろうかしら・・・。
日銀のスタンズが、景気が緩やかに回復って言ってんだけども、
GDPマイナス7.1%とか出てきて、さすがにそれは無いんじゃない?
って話。
コロナウイルスのせいで・・・
なんていうんだろうけど、その前に金融緩和しっぱなしなわけで、
当初2年とか言ってた気がするけど、今何年目だよって話。
もう、切れるカードも無いって感じだし。
今後数年でスタグフレーションとか起こるのかどうか、
円高進んで、そんな水準が定着したら物価安にもなりそうだけど。
まぁ、別にどうでもいい話。
んで、気がついたら、クラッシュしてるしwww
どうだろう、国内業者でやってた人は、サーバーダウンとかでトレードできず、
スリップして損失確定の、多額追証発生で、明日は駅のホーム行き?
ツイッターのトレンド見る限り、楽天証券くらいしか上がってないけど。
まぁ、ともかく、「人の損失は蜜の味」なので、嬉しい限りで。
0 件のコメント:
コメントを投稿