昨日あたりか、ホーザンからカタログ的なの来て、
パークツールと合わせて眺めたくらい。
そうすると、便乗商法じゃね?っていう感じに出てた工具が1つ。
あくまで、一般自転車のヘッドパーツ用っていうニュアンスだけど、
使われてる車種がブリヂストンのハンドルロック付きなやつ。
別にこれ専用ってことはないんだろうけど、これのせいで工具需要が出たかして、
便乗してこんな工具を出してきたんじゃなかろうか・・・。
八角袋ナットはでかいモンキーで行けるし、確かヘッド用スパナってのが有るはず。
それから、ロックリングは、普通にSカンで行けるんじゃね?
って思うんだけど。
よほど錆びてても、外れない事例はあんまし無い気がする。
むしろ外れないのは、フォークコラムとステムの固着(スレッドの話ね)。
雨水の侵入とかで、サビからの固着みたいな。
臼は、ハンドル固定の長いボルトを緩めて、頭を叩けば抜けるんだけど、
ハンドルステムはフォークコラム内部と接している面積が広い分、
前輪を足で挟んでハンドル揺らすくらいじゃびくともしない事多々。
むしろ、これを無理やりやって、ホイール歪ませたり何てことも。
まぁ、いいや。
この工具が1万円とかするんだけど、売れるかねぇ?
それよりも、固着したコラムとかシートポストを抜ける工具が欲しい。
イオン化結合でやべぇことになってるやつでもスパッと抜けるような。
ネジ締めたらベアリングが抜ける的な工具が有るから、
あんなノリでどうにかならんだろうかと思う。
ついでに、お決まりの工具セットが相変わらず200万
これ、かなり前から有ると思うけど、買う人いるんだろうか・・・・。
あと、逆に、これは便利だなってのが以下
要はコンプレッサー接続で、空気圧測りながら入れられるやつ。
これも、たぶん、普通な工具メーカーとかが出してんじゃなかろうか?
もうちょい安く。
つって、このフレンチバルブ用ってのがなかなかないか・・・。
米式バルブなら、車とかバイク用で普通にありそうだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿