あれって、全国だっけか、各自治体だけなんだっけか、
わからんけども、とにかく22日から営業自粛なはず。
だもんで、会社の周りの店見ても、閉まってるところが微妙に有るし。
あるいは、営業してても、マジで人が居なくて閑散としてるから、
するだけ無駄というくらい、人来ないし。
ということで、昨日は帰りしな、不意にすき家によっただけ。
単に、ガラガラで人居なかったから、持ち帰りですぐ買えるなってことで。
したらば、店員も2~3人しか居なかった気がするし、
最小単位での営業だった気がする。
で、かれこれ一ヶ月くらい1日一食生活ベースになってるから、
夜にどか食い。
朝飯は食べたり食べなかったり。
昼飯は、
その一ヶ月前に精神状態の逝かれた経営者が「勝手に出歩くな」でブチギレたから、
飯抜き状態。
で、晩飯だけ。
不摂生にもほどが有るくらい、無茶苦茶をやってんだけども、
もうぼちぼち、こんな事続けてると病気になるだろうな。
もうなってんだろうけど、会社に健康診断なんか有るわけもなく、
手取り年収200万円にも満たないような低所得サラリーマンだと、
時間も金もないから、人間ドッグなんか行くわけもないし。
勝手に病気になって、ろくに治療もできずに、犬死するだけだわwww
いや、ほんと、哀れ哀れ。
とは言え、もうじき終わるから良いんだけね。
一生そのままなら、ほんとに哀れだけど、そうじゃないし。
まぁいいや。
したらば、流石に売上が落ちてんだろうけど、弁当チラシが入ってたわ。
にしても、ほんと、日本の飲食チェーン店はすげぇと思う。
このご時世でも、人材確保して、食材確保して、普通に営業してんだもの。
挙げ句、右下に書いてあるとおり、バイトも募集してるし。
すき家で働けば、食うには困らなさそうだし。
しかも、すき家なんか自動化が相当進んでるから、店員の仕事軽減されてるし。
各席タッチパネルだし、持ち帰りもタッチパネルだし、
決済時もレシート渡してセルフレジ的なやつだし。
そのうち、牛丼の盛り付けから全部機械がやって、
回転寿司的にレーンで届くんじゃね?
普通にできそうな気がするんだけど。
まぁ、でも、機械の洗浄とか、衛生管理で人の手が入るだろうから、
そっちの手間やら人件費と比べたときに、普通に人が作って運んだほうが良いのか。
と、まぁ、そんな話で、営業自粛なんか全力スルーで営業してるから、
今日も普通にサラリーマン仕事。
つって、マジで、街に人がおらんし、誰も来ないから何も起こらないし、
これ以上ないくらい営業効率悪いんだけど。
あと、こう言っちゃぁなんだけど、今の世の中の状態で出歩いてるやつとか、
仕事とかでどうしようもなくな人は除いて、やべぇやつ主体だと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿