からっきしやる気出さずに、ダラダラしてやってんだけども、
個人的な信用がなかなか無くならないから、
一家総出気味に、息子のチャリを買う的な流れで1台。
ブリヂストンの子供用自転車で、高いやつなんだけども、
その分組み立てがめんどくさいくらい、”ややこしや~”な構造。
えっちらほっちらしながら組み立てていき、最後に後ろのブレーキ触ると、
左のアームがガッチガチ。
調整ネジでどうこうとかじゃなく、カンチ台座に強烈に締め込んで固定してあって、
アーム自体が圧迫されて動かないという状態。
そうなると、一旦外して締め付けトルクとか見直したいんだけど、
あるあるな話で、台座ごと一緒に供回りして外れるというやつ。
となると、台座を外さないことにはどうにもならないので、
じゃぁ、どうやって外すのか?
まぁ、いろいろやり方はありそうだけど、正攻法に規格の知識を活かすなら、
精度高めな9mmのスパナを削って半分の厚みにし、台座を掴んどいて、
同じく精度高めな六角レンチを持ってきて、エイシャラーと一発、
クッと力を入れると、パキっていう破裂音的なのともに緩むかと。
そもそも台座を交換するとかなら、バイスにかませるとか、
ロッキングプライヤーでガッチガチに挟んどいて、地面に置き、
プライヤーを足で踏ん付けといて、レンチでクッとやるとか。
そんなことをすると、一応ネジが外れるはず。
で、外した後に有るのが、ネジ外れたのに台座とブレーキが外れないパターン。
コレってのが、カンチ台座が歪んだりしてて、ブレーキのホールに対して突っかかり、
まったくもってスムーズに動いてくれないっていうやつ。
それぞれの精度がはなっから悪いってのも普通にありえるし、
台座もブレーキも再利用ならば、ヤスリで削ってくしか無いかと。
そんな事して、台座とブレーキの精度いい感じにしてやったら、
ほんとに笑えてくるけど、元よりもだいぶブレーキのタッチが良くなる。
所詮、子供用のチャリだから大したもんでもないけど、
子供の握力でも引きが楽なように反発力弱め設定にしてみたりとか、
余計な手間ひまかけて、適当に組み立てていくだけ。
言わずもがな、そんな事やってても、乗り手の子供にはわかりゃしないし、
世の中で売られてる子供用のチャリなんざ、今回みたいなブレーキ不動でも、
調整ネジ限界まで締め込んで、そのまま渡したりするんじゃないかしら・・・。
なにせ、乗ってる子供が気が付かないし。
と、まぁ、そんな感じで、やる気なしモード全開で適当組み立てを。
カテゴリー
Aliexpress
(5)
Aliexpress ヽ(´ー`)ノ
(45)
Axiory
(4)
FXネタ
(144)
FX業者
(8)
MERIDA
(155)
MT4 インジケーター
(47)
MTB
(9)
SCHWINN
(33)
Tickmill
(2)
TVゲーム
(16)
XM
(1)
YOUTUBE
(6)
クレカネタ
(24)
クロスバイク
(94)
ゲームネタ
(35)
コストコネタ
(40)
サラリーマン絡み
(46)
シマノ STEPS
(16)
スウィングトレード
(8)
スキャルピング
(9)
ストラテジー
(5)
たわいもない話
(99)
チャリネタ
(104)
どうでもいい話
(88)
ドル円
(45)
ドル円予測
(33)
トレードの種
(13)
トレード環境
(1)
トレンドライン
(6)
パーツ
(141)
パーツネタ
(122)
バイナリーオプション
(26)
パソコン
(28)
パソコンいじり
(51)
ピスト/シングルスピード
(10)
ブリヂストン
(18)
ホイール
(42)
ポンド円
(202)
ポンド豪ドル
(2)
ミニベロいじり
(12)
ユーロドル
(1)
ライフハック
(5)
ローカルネタ
(15)
ロードバイク
(229)
家の中
(2)
海
(1)
海外通販
(8)
干潟歩き
(15)
業界ネタ
(49)
工具ネタ
(6)
広島ネタ
(38)
豪ドル
(2)
今日の10Pips
(161)
仕事環境ネタ
(31)
時事ネタ
(27)
自転車業界ネタ
(3)
自転車修理
(13)
自転車組立
(4)
修理ネタ
(192)
組み立てたやつ
(51)
組立
(49)
組立ネタ
(31)
相場分析
(15)
走るネタ
(26)
中華カーボン
(68)
中華クロモリ
(1)
通勤
(141)
釣りネタ
(6)
電動自転車ネタ
(47)
投機でやるFX
(5)
入金方法
(1)
飯
(3)
飯ネタ
(87)
普通の自転車ネタ
(75)
分析サイト
(2)
宝くじ
(2)

人気の投稿
-
とりま、自宅パソが、グラボからの4画面出力で、 4画面化した次第。 が、パソコンの電源を落とすと、 「チェックシグナルケーブル」と表示されてモニターの電源が落ちない状態に。 ググる と、同じLGのモニター出そうなってる事例がいろいろ出てて、 グラボの故障だとか、ケーブルの差し込...
-
ダンボー ル。 100枚で購入すると、30,000円くらいのところが出てきたので、 そこにしようかと検討中。 んで、そうなると、もう一息、銭が必要なので、 ダンボー ル購入資金当てに1アイテムほど。 いまや、どマイナーなメーカーになりつつ有るミヤタサイクル。 そもそも、 ...
-
振り返る昨日と一昨日の話。 一昨日の夕方に 「パソコン壊れたから直せ」 で精神疾患持ちの経営者が言ってきて、 基本、連日熱中症でゲーゲー吐きながら仕事してんだけど、 これはすぐに直らなさそうだなぁっていうやつだし、 データーを救出するのに面倒だなってやつなわけで。 ほんで、簡単に...
-
昨日の話。 気がついたら、朝6時半起きとかっていう健全さ。 で、休み日は会社行かなくて良いわけだから、ノーストレス。 いつもどおり、MT4立ち上げて、早朝すぎて全然だめだからスルー。 んで、8時くらいか多少まともになってきて、それでもスルーしてたな。 朝は9時早々に髪を切りに行っ...
-
今日、朝一気味に来てた案件なんだけども、 結構ちょくちょく有って、頑丈なシリンダー錠で鍵が折れて残るやつ。 すでに抜いてるから、抜けた状態の写真なんだけども、なんかの拍子に折れて、 鍵がシリンダーの中に残ったままになると、にっちもさっちもいかなくなる。 ということで、折れたのを取...

0 件のコメント:
コメントを投稿