いやはや、どっか他に行くとこ無いんかい?
っていうくらい、昨日とかもアホみたいにチャリを直しっぱなし。
なんか、ほんと、連日バカみたいにチャリ直してるわ。
ほんと、イミフイミフ。
これが、全国的にそうなのか知ったこっちゃないけど。
にしても、今日は大雨気味だから、たぶん暇になるだろうな。
昨日とか、3時間ばかし水分補給もなしでドタバタしてたからグロッキーもいいところ。
熱中症で死んでも、労災とか無いから、とにかく手抜きで適当に流し流し。
その流しの1つで、昨日とか事故車来たか。
さっきそこでぶつかってっていう人で、警察呼んだのかとか、事故処理したのかとか、
一通り聞いたら、そのまま「大丈夫です」って言って終わったらしい・・・。
いやいや、前輪がポテトチップスになり、フォークも微妙に歪むほどの事故で、
だいじょばないだろう・・・。
って話なんだけども。
かと言って、金かけて直すほどいい状態のチャリでもないから、
ばらした廃車から出た前輪と交換してとりあえず自走可能状態に戻してみたいな。
無論、まともな人とか店ならそんなことはやらないだろうけど、
別にあたし的には、原価0で、作業工賃が100%利益みたいなことだし、
客は、安く直って乗れる状態になるから、Win-Winみたいな話。
しかし、ほんと、どうなんだろうか?
チャリの修理で中古パーツつけるとかありえないって言う勢力いそうだけど、
そもそも、中古自転車がザラに売ってるし、
そこらじゅうで人が乗ってるチャリは中古状態だし。
何だったら、持ち込まれた修理のチャリとかクソボロで、
廃車から取っといたパーツのほうがよっぽど良いことが山程あるし。
なにぜ、原価も0で対応出来るから、仕入れ0的な話だし、
これは、全然儲かる余地有るよなあって話。
いや、まぁ、返す返すも、こんなクソみたいなちまちました作業で金儲けとか、
バカバカしくて、本腰上げてやろうとは微塵も思わんのだけども・・・。
さて、そんなところで、すき家のカルビ丼をぼちぼち買いに行きたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿