ひとまず、1時間足で振り返れば、月曜から木曜日くらいまでは横ばい。
木曜の夕方から、金曜日にかけて大きめに下落で。
面白みのないドル円が、やっとこさ動いた印象も、1円80銭幅くらいで。
米中の政治的対立とかが懸念されてのリスクオフなんだろうけども、
久方ぶりに105円台をつけ、しばらくは上値重たそうになる印象。
いつもの日足に一目雲を入れてるやつで見ると、雲下にあってタッチする気配もなく。
来週が月末で、この一週でタッチしに行くような動きがあれば強烈な行って来い。
今年に入ってからの動きをみると、大きめに動いたところは切り替えしてる感も有るので、
あながちそんな動きも無いとも言い切れず。
それから気にするのが月末なので月足。
気がつけば7月も終わりそうな昨今。
長期で引いてるトレンドラインの下限にタッチしてきた感じがあって、
来週も続落ならばこれを割り込んで確定とかも有りえそう。
割り込んで確定だと、8月から今年後半にかけてキツめに下落方向が本筋な感じで、
とはいえ、一旦戻ってきて、ラインを上限として戻り売りとかもありそうだし。
あるいは週足ベースのように、超えても切り替えして戻ってくるパターンも。
ある意味犯罪者のプロファイリングみたいな話で、対象者が多すぎて大体の人が犯人になるやつ。
あんな感じのイメージで、いろんな可能性が出てきてるなっていうところで。
そんな感じでまとめて来週の予想でも書いてみると、
・レート幅 105円50銭~107円
・下落方向は意識するけど、一旦戻りそうな印象
・106円台後半でも重たくなると思うので、そこらへんから売りで入るとか
と言った感じで。
なにせ、ドル円とか微塵も見ても無いので、
昨日の夜にいつの間にか105円台だなって気にしたくらい。
反面、ポンド円はコンスタントに動いてくれるので、やっぱしポンド円がいいかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿